 
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    大館市でトレーニングはBMRG        美bodymake・肉体改造・Jr.アスリート育成・ストレッチ
    おはようございます\(^o^)/
    
    人間の老化現象はタンパク質の減少
    
    筋肉、髪、肌、爪
    
    老化してませんか??
    
    人間は日々の生活で毎日少しずつですが、筋肉を分解し落としていってます。
    
    更に食べないダイエットや、過剰に運動すると更に筋肉を落してしまいます。
    
    考えた食事とトレーニングをしてない大人が増えた体重は全て脂肪で、落ちた体重は筋肉です><
    
    なので、しっかりトレーニングをし、脂肪を落とし、タンパク質を摂って筋肉を増やしましょう\(^o^)/
    
    人間に必要な1日のタンパク質量は体重1kgに対して1~1.2g  
    
    トレーニングをしてる人は体重1kgに対して2g以上
    
    後藤の場合は1日に148g必要です!!
    
    写真の牛肉360gでタンパク質は65g程度です><
    
    全然足りません><
    
    必要なタンパク質を摂るって結構大変です><
    
    筋肉を減らさないタンパク質摂取の気軽な方法をBMRGで指導させて頂きます。
    
    筋肉が落ち続けるとサルコぺニア肥満に陥ります><
    
    サルペコニア肥満とは、筋肉量が著しく減少してしまう肥満です。
    
それが酷くなるとロコモティブシンドロームに繋がります。
    
    運動器症候群、通称ロコモ)とは、骨や関節、筋肉など運動器の衰えが原因で、歩行や立ち座りなどの日常生活に障害を来たしている状態のことをいい、進行すると要介護や寝たきりになるリスクが高くなります。
    
    防げサルコぺニア!!
    
    防げロコモ!!
    BMRGでは健康で美しく生きるためのアドバイスさせて頂います。
    
    BMRGでお待ちしております\(^o^)/
    
    

コメントをお書きください