疲労時に何を食べる??

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大館市でトレーニングはBMRG

お太りになってる方は言います!!

食べないと動けないんだよな・・・・・ 食べないと疲労が抜けないんだよな・・・・・

でも でも でもねぇ~

疲労時に“甘いもの”を食べるのはちょっと待った!

私たちは活動に必要なエネルギーを主に糖質から補給しています。活動によってエネルギーが不足すると血糖が不足するため、脳は糖の補給を求めるようになります。つまり、疲れた時に甘いものが食べたくなるのは、自然の欲求ということも。でも、ちょっと待って! 確かに甘いものを食べれば、疲れは癒されますが、どちらかというとそれは一時的なもの。実は、疲労時に甘いものを食べるのは、弊害の方が大きいのです。


疲労時に“甘いもの”を食べてしまうと、もっともっと欲しくなる?

糖質を摂取すると血糖値が上がりますが、高くなった血糖値を下げるために体はインシュリンを分泌します。ご砂糖を多く含むお菓子などは血糖値が急激に上昇するので、インシュリンも大量に分泌され、食べる前よりも低血糖になり、エネルギー不足になってしまうこともあるのです。低血糖になるとイライラが募るため、さらに甘いものが食べたくなるという悪循環に。このような状態が続くと、膵臓が傷んで高血糖症や糖尿病につながりかねません。


それでは、疲れた時に何を食べればいいの?

甘いものも少しだけなら、疲労回復に効果的ですが、一度食べるともっと食べたくなる落とし穴。本当に疲労回復につながる食品をご紹介します。


酢・梅干し・かんきつ類に含まれるクエン酸がいい
!

酸っぱさのもとになるクエン酸には、疲労物質の乳酸を分解する働きがあるので、疲れた時にはおすすめです。疲れを感じたら甘いものよりもむしろ酸っぱいものを食べましょう。カリカリ梅や酢昆布、フルーツなどは食べてOK


鳥ムネ肉は疲労回復だけでなくダイエット効果も

鳥ムネ肉には、疲労回復効果のあるイミダペプチドという成分が含まれています。また、鳥ムネ肉は低カロリー高タンパクの食材。ダイエットにもバッチリなので、積極的に食べましょう。最近はスナック感覚で食べられる唐揚げ屋さんも多いので、スイーツよりはお腹に溜まりますよ。もちろん適量で。

 

疲労回復には、豚肉に含まれるビタミンB1が効果的

ビタミンB1には、体内で糖質をエネルギーに代謝する働きがあります。ビタミンB1を多く含んでいる豚肉には、嬉しい疲労回復効果が。豚肉はエネルギーのもととなるたんぱく質も豊富に含まれているので、疲労回復に一層効果的です。あまりに疲労が溜まっていると感じるのであれば、間食はやめて豚肉をつかった食事をしっかりいただきましょう。豚しゃぶならローカロリーですし、スイーツを食べるよりキャベツどっさりの生姜焼きのほうがスタミナアップを期待できます。

 

納豆にも良質のたんぱく質とビタミンB1!

納豆にも良質のたんぱく質とビタミンB1が含まれています。疲労を予防するためにも、納豆を毎日食べましょう。疲労しにくい体を作ることができれば、「疲れた時の甘いもの」への欲求もおさまってきます。

 

 

人は必要以上に食べるから、太るし、疲れる

そんなお話をBMRGでしましょう\(^o^)/